サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
book.oricon.co.jp
電子書籍ストア オリコンブックストア|無料マンガもたくさん! スマホ、PC、タブレットからアプリなしですぐ読める!
LOGIN
ENTRY
0
ホーム
無料マンガ
少年・青年
マンガ
少女・女性
マンガ
ランキング
ジャンル一覧
特集
ニュース
音楽
オリコンミュージックストア
電子書籍 オリコンブックストア
青年コミック
講談社
月刊少年マガジン
龍狼伝
龍狼伝
シリーズ完結
著者
:
山原義人
出版社
:
講談社
ジャンル
:
青年コミック
/
時代
/
格闘・アクション
掲載誌
:
月刊少年マガジン
シリーズ作品
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(1)
今ドキ少年&少女が、「三国志」ワールドに……タイムスリップ!? 西暦207年、中国。漢帝国は衰え、乱世の群雄が“覇”を競う「三国志」の時代――そこへ突然、巨大な竜の背中に乗って現れた少年・天地志狼(あまち・しろう)と泉真澄(いずみ・ますみ)が嵐を呼ぶ……!? 目にするすべてがクライマックス、手にするすべてが大冒険!! 大人気ハイパー歴史アクション、堂々の登場!!
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(2)
戦乱続く「三国志」の時代に舞い降りた“竜の子”こと天地志狼(あまち・しろう)。名軍師・徐庶(じょしょ)に代わって曹操(そうそう)軍5万を撃退し、その名を中原(ちゅうげん)にとどろかす!! 戦いを拒みつつも、志狼は歴史の渦に巻きこまれて行くのか……!? 話題のネオ三国志――見参!!
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(3)
“伏龍(ふくりゅう)”飛翔す!! ――悲願である漢帝国の復興めざし、諸葛孔明(しょかつこうめい)を軍師に招いた劉備(りゅうび)たち。その報せを聞き激怒した曹操(そうそう)は、夏侯惇(かこうとん)軍10万で攻勢に出た。孔明は、どう戦う……!? そして志狼(しろう)と真澄(ますみ)の運命は!? 話題の「ネオ三国志」、ヒートアップ!!
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(4)
“荊州(けいしゅう)、炎上す!!”――諸葛孔明(しょかつこうめい)を軍師に迎え、“雲体風身の術(わざ)”を身につけた志狼(しろう)が帰還した劉備(りゅうび)軍。先鋒(せんぽう)軍10万を撃破したものの、その前途はなお厳しい……。ピンチ打開のための孔明の策とは……!? 話題の「ネオ三国志」、ドキドキいっぱい超展開!!
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(5)
荊州(けいしゅう)制圧をめざし、曹操(そうそう)は曹仁(そうじん)指揮下の10万の先遣軍を投入。対する劉備(りゅうび)軍は、孔明(こうめい)の計略と志狼(しろう)たちの奮闘によりこれを撃破した。――だがそれは、さらなる苦難の序章にすぎなかった!! 歴史スペクタクル・ロマン「ネオ三国志」……さらなる興奮のステージへ!!
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(6)
これが「ネオ三国志」だ!! ――江陵(こうりょう)めざし逃避行を続ける劉備(りゅうび)軍。未来の日本からやってきて、歴史を知る“竜の軍師”=志狼(しろう)の奮闘にもかかわらず、曹操(そうそう)軍の攻勢により、多くの仲間が倒れていった……。自分の無力を責める志狼。そして彼の身に変化が……!?
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(7)
ドキドキ&ズキズキの「ネオ三国志」!! ――荊州(けいしゅう)制圧をめざす曹操(そうそう)軍の大攻勢により、劉備(りゅうび)軍は壊滅……。敵の術中におちいった志狼(しろう)も倒れてしまった。圧倒的な劣勢のなか、張飛(ちょうひ)たちがたどりついたのは“長坂坡(ちょうはんは)”だった……!! 「三国志」史上に名高い激戦の行方やいかに!?
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(8)
“長坂坡(ちょうはんは)”での曹操(そうそう)の大攻勢から逃れた劉備(りゅうび)軍は、漢津(かんしん)にて孔明(こうめい)の援軍とおち合う予定だった。だが援軍はいまだ到着せず、たった独りで追撃軍に挑んだ志狼(しろう)の前には、剛弓使いの武将が……!? 衝撃の「ネオ三国志」、いよいよ新展開に突入!!!!
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(9)
“長坂坡(ちょうはんは)の戦い”をサバイバルした劉備(りゅうび)軍。曹操(そうそう)への反撃をめざし、孔明(こうめい)と志狼(しろう)は呉(ご)へと向かう。呉との同盟を実現するために、孔明は弁舌をふるい、志狼は“竜の子”として戦わねばならなかった……!! すべてがクライマックスの「ネオ三国志」――躍動!!!!
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(10)
ココロが燃える、「ネオ三国志」!! “竜の子”=志狼(しろう)と“伏龍(ふくりゅう)”=諸葛孔明(しょかつこうめい)の活躍によって、劉備(りゅうび)軍と呉(ご)の対曹操(そうそう)同盟は成立した。その報せに、曹操は「一気に中国を統一せん!!」と、大艦隊を発進させる……。長江(ちょうこう)に今、戦いの刻(とき)が訪れたのだ!!
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(11)
血のたぎる「ネオ三国志」、いよいよ“赤壁”(レッド・クリフ)編へ……突入!! 長江(ちょうこう)対岸・烏林(うりん)に布陣する曹操(そうそう)軍。その中には竜娘娘(ロンニャンニャン)・ますみの姿があった。千載一遇のチャンスとばかり、ますみ救出のため曹軍陣中に潜入した志狼(しろう)。意外な形でますみとの再会を果たすのだが……!?
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(12)
第21回講談社漫画賞受賞、これぞ大スペクタクルの「ネオ三国志」!! 曹操(そうそう)軍と呉(ご)軍は、たがいに攻略の決め手を欠き、赤壁(レッド・クリフ)戦線はいよいよドロ沼状態に……。一計を案じた周公瑾(しゅうこうきん)は、志狼(しろう)に対し「曹操軍への密偵とするため、“鳳雛(ほうすう)”と名高き軍師を捜し出せ」と命ずるが……!? 超・注目の「赤壁策謀編」!!
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(13)
竜の子と鳳雛(ほうすう)が――相まみえる!! 心がアツく沸騰する、これぞ「ネオ三国志」!! 高名な軍師・ホウ統(ほうとう)の足跡を追う“竜の子”=志狼(しろう)たちがたどりついた深い森。そこには呉(ご)と対立する“山越(さんえつ)”の仕掛けた“妖八陣”の罠が!! 月英(ユエイン)の必死の行動で窮地を脱するも、今度は月英に危険が迫り……!?
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(14)
呉(ご)攻略のため、長江北岸に布陣する曹操(そうそう)軍。ナゾの病に冒された多くの兵たちを救うべく立ち上がった“竜娘娘”(ロンニャンニャン)・ますみ。もう一人“竜の子”が動く「ネオ三国志」!!
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(15)
迫りくる曹・呉開戦を前に、曹操(そうそう)に“投降(とうこう)”した志狼(しろう)と、奇策を胸に曹操に謁見(えっけん)を求めるホウ統(ほうとう)。大将軍・周喩(しゅうゆ)麾下(きか)の強大な水軍との歴史を分かつ決戦前夜……英雄たちの胸に去来するものとは!? 長江燃ゆ!!
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(16)
長江に布陣すること数ヵ月――。東南の風が戦陣に吹き荒れ、曹操(そうそう)軍と呉軍の歴史を分かつ一大決戦が始まった。“火計”(かけい)での圧勝を狙う呉、ホウ統(ほうとう)の策で逆転を狙う曹操軍。「赤壁(レッド・クリフ)」の戦いの行方はいずこへ!?
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(17)
「赤壁(レッド・クリフ)」決戦、激動す!! 炎に包まれた長江にて、呉軍の追撃をかわしたかに見えた曹操(そうそう)軍の前に、造反した“仲達(ちゅうたつ)”一派が立ちはだかる!! 飛竜(ひりゅう)・志狼(しろう)が舞う戦いの果てに、歴史を制する者は誰なのか!? “五虎神”(ごこしん)最強の男・虚空(こくう)──“死を掌(つかさど)る武神”の真の実力とは!? これぞ大スペクタクル、これが「ネオ三国志」!!
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(18)
「赤壁(レッド・クリフ)」の戦い……いよいよ最終章突入!! 仲達(ちゅうたつ)の造反により、窮地に陥ってしまった曹操(そうそう)――。彼を救うべく、志狼(しろう)は戦う。敵は五虎神(ごこしん)最強の男・虎空(こくう)。その強大な力の前に苦戦を続ける志狼たちの行く手に、そして漢帝国の行く手に、光は在るのか……!? 大スペクタクル「ネオ三国志」!!
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(19)
竜の子・志狼(しろう)、許都(きょと)へ! 「赤壁(レッド・クリフ)」の死闘の最中、竜の姫・真澄(ますみ)は長江の波間に消えた……。しかし彼女の生存を確信する志狼は、劉備(りゅうび)軍を離れ、一人捜索の旅に出る。向かうは、漢帝国の都・許昌(きょしょう)。だが、策謀渦巻くかの都には、新たな動乱の芽が……!? 話題沸騰の「ネオ三国志」、新章突入!!
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(20)
謎の一団に襲われていた処(ところ)を救い、共に漢帝国の都・許昌(きょしょう)に入った女性・楓(フォン)。彼女が尚書令(しょうしょれい)・斉周(せいしゅう)の娘であり、何者かに命を狙われていることを知った志狼(しろう)は、彼女を蔭より護(まも)るうちに、宮廷に巣くう陰謀の渦に巻き込まれていく……! 話題沸騰の「ネオ三国志」、華麗なる宮廷の暗部に蠢(うごめ)く情念──魔都策謀の章!!
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(21)
大好評「ネオ三国志」急展開、魔都策謀の章!! 天子の宴に“破凰(はおう)”の闇が差す! 漢帝都、擾乱(じょうらん)──!! 天子・献帝(けんてい)が催した盛大な饗宴が始まった。皇叔たる劉玄徳(りゅうげんとく)を始めとする武将が一堂に会し、漢帝国の中興を誓い合うそのウラでは、“仲達(ちゅうたつ)”の策謀が……。やがて宴もたけなわ、後宮入りの御披露目として楓(フォン)が舞い始めたとき、「それ」は起こった!!
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(22)
鬼才が放つ「ネオ三国志」魔都策謀の章、嵐の急転!! 竜姫覚醒! “天運”の子らが、今……!? “仲達(ちゅうたつ)”の策謀によって犯した皇帝暗殺未遂の大罪を背負い、毛カイ(もうかい)は、刑場の露と消えた――。その死を賭した直言に発奮した献帝(けんてい)は、仲達に「曹操(そうそう)討伐」を命じ、丞相(じょうしょう)自ら率いる軍団が許昌(きょしょう)を進発。そして楓(フォン)も、悲壮な決意を胸に……!?
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(23)
志狼(しろう)と真澄(ますみ)、戦乱に裂かれた伴侶らを待つ運命とは!? 「ネオ三国志」魔都策謀の章、終幕!! “竜の子”2人、その絆(きずな)は永遠に――! 曹操(そうそう)を討たんと出征した漢の丞相(じょうしょう)“仲達(ちゅうたつ)”自ら率いる軍団は、圧倒的な力で曹操軍の拠点・寿春(じゅしゅん)へと進撃。しかしその頃許昌(きょしょう)では、「竜の姫・真澄の覚醒」という異変が起こって……!?
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(24)
これまで語られなかった空白の日々が今! 「ネオ三国志」外伝・仙界修業編を完全収録!! 極めろ“闘仙”の極意! 竜の子・志狼(しろう)、仙界に入れり!! 物語は志狼が許昌(きょしょう)に赴く2ヵ月前――。激烈なる「赤壁(レッド・クリフ)」の戦いの中、竜天女・真澄(ますみ)は長江に没した。が、彼女の生存を確信する志狼は、劉備(りゅうび)軍を離れ、独り捜索の旅に出る。その旅路で、志狼が見たものとは……!?
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(25)
歴史を超越し進化し続ける「ネオ三国志」――待望の新章突入!! 竜の子・志狼(しろう)、新たな旅路へ!! 許昌(きょしょう)において、志狼と真澄(ますみ)はついに再会。しかし竜天女への思慕に黒い炎を燃やす献帝(けんてい)と、そこに破鳳(はおう)の種を埋めた“仲達(ちゅうたつ)”の策謀の前に、2人は別離を余儀なくされる。自らの軍団を編むことを誓った志狼は、新たな旅路につくのだが……!?
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(26)
新たな歴史を紡ぐ「ネオ三国志」――目指すは遊牧の民・匈奴(フンヌ)の大地!! かつての敵将・曹仁(そうじん)に助力し、“仲達(ちゅうたつ)”の勢力下にあるギョウ城(ぎょうじょう)から匈奴の単于(ぜんう)・呼厨泉(こちゅうせん)と幼少の左賢王・豹(ひょう)を救出しようとする志狼(しろう)!! だが李カク(りかく)の妖術に苦戦させられることに……。この危難を救うのは、なんと救出されるべき呼厨泉、自らの挺身だった!!
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(27)
東アジア全域で人気絶大! さらに飛翔する「ネオ三国志」!! 義に生きて、義に殉ず……龍の本懐、ここに在り!! 匈奴(フンヌ)の始祖とされる伝説上の狼――大狼(ダーラン)。白き光彩を放ち、大地を踏みしめるその姿は、まさしく“大地の神”そのもの。仲間たちの命と大陸の未来を背負った志狼(しろう)は無謀にも、魂と拳をもって大狼に挑む。はたして志狼の一撃は、運命の扉をこじ開けることができるのか……!?
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(28)
たどり着いた匈奴(フンヌ)の地で待つものは!? 歴史を見すえ深化する「ネオ三国志」!! 北牙山(ほくがさん)の神獣・大狼(ダーラン)。匈奴の伝説にある“神そのもの”を倒した志狼(しろう)は、その巨大な爪によって致命傷を受けていた……。大地の神は、“竜の子”志狼の行く末をいましばらく眺めるべく、その傷を癒す。しかしそれは結果として、志狼の体の自由が奪われることを意味していた……!!
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(29)
大気を震わせ、大地を揺るがし、剽悍(ひょうかん)なる騎馬の軍勢、激突!! 「ネオ三国志」匈奴(フンヌ)編――熱量増大!! 摩牟(モモウ)の命にて捕らえられた豹(ひょう)と志狼(しろう)ら一行は、なんと死刑に処されることに……!? もはやこれまでと思われたその瞬間、なんと“反乱軍進撃”の報が単于(ぜんう)軍の本陣に届く。志狼を救うため、反乱軍の指揮権を掌握した伍真(ウーヂェン)が、行動を開始したのである!!
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(30)
争い続ける南匈奴(フンヌ)の民に、未来は!? 歴史の陰に光を当てる「ネオ三国志」!! 願いは一つ。「同朋を、一つに」……!! ついに“もう一人の自分自身”に勝利した志狼(しろう)が復活した!! そこで単于(ぜんう)軍陣地からの脱出をはかるのだが、一行はハンと単于兵に包囲されてしまう。大狼(ダーラン)の庇護(ひご)を失い、開きかけた心臓の傷で満足に戦えない志狼。そこに、ハンの渾身の一撃が放たれて……!?
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(31)
まがまがしき虎豹騎(こひょうき)の馬蹄、山西へ! 「ネオ三国志」匈奴(フンヌ)編、急転!! 「騎馬の民を根絶やしにすべし」――“破凰(はおう)”の黒き軍勢、到れり!! 単于(ぜんう)軍を脱出した志狼(しろう)らは反乱軍に合流し、新たに“南匈奴の統一”を目指す。だがその矢先、老王たちにより監禁されてしまう。“仲達(ちゅうたつ)”との和睦を望んでの行動だったが、同じ頃、その“仲達”の策謀により派遣された虎豹騎1万が、山西の地に迫ろうとしていた!!
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(32)
せまり来る民族存亡の危機! 人気沸騰「ネオ三国志」匈奴(フンヌ)編!! 理もなく、情もなき破壊と絶望――“破凰(はおう)”の邪気に抗する術は!? 虎豹騎(こひょうき)先鋒隊の強襲を受ける匈奴反乱軍の第一関城。“匈奴民族の根絶”を目論む仲達(ちゅうたつ)の呪縛を受けた呼厨泉(こちゅうせん)を覚醒させようと、志狼は闘いを挑む。その巨躯にかかった暗示をゆるませ、仙道の秘技“採薬”を叩き込むが……!?
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(33)
匈奴(フンヌ)の未来を賭した決戦の火蓋が……今! 「ネオ三国志」匈奴編、爆発!! 虎豹騎(こひょうき)先鋒隊の攻撃を退けた匈奴老王軍だが、せまる漢軍本体および単于(ぜんう)軍の威圧には抗し得ず、第一関城を放棄、智将・テンゲルが拠る第二関城に合流した。呼厨泉(こちゅうせん)を得て老王軍の陣容は厚みを増すも、黄尸虎(おうしこ)の武力を知ったテンゲルは、第二関城をも放棄。全軍を結集すべく、第三関城に退いた!!
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(34)
せまり来る、匈奴(フンヌ)民族の命運を定む最終決戦――。「ネオ三国志」匈奴編、激化!! なんとか民族内乱の愚を避けんとする智将・テンゲルだったが、単于(ぜんう)たる摩牟(モモウ)は五虎神(ごこしん)の一人・青龍(せいりゅう)の謀略により、さらに老王軍への憎悪の炎を燃やしていた。局面打開の秘策として、志狼(しろう)に下ったのは“摩牟暗殺”の命。そして、ついに戦鼓が騎馬民族の大地に鳴り響き……!?
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(35)
「ネオ三国志」匈奴(フンヌ)編、五虎神(ごこしん)・黄尸虎(おうしこ)との死闘に決着!! ついに始まった、匈奴民族の命運を定む最終決戦。摩牟(モモウ)率いる単于(ぜんう)軍は、老王軍の最終防衛線・第三関城に攻勢をかけるも、智将・テンゲルの奇策にあって陣形を分断。戦局は老王軍に傾いた!! 一方、摩牟を討たんとする志狼(しろう)の前に、黄尸虎が立ち塞がる。死闘の末、両者は槍一突きに“武”を託した……!!
試読
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(36)
「ネオ三国志」匈奴(フンヌ)編――最終決戦、決着!! 老王軍と単于(ぜんう)軍による最終決戦は、智将・テンゲルの奇策により老王軍有利に傾く。一方、黄尸虎(おうしこ)を倒した志狼(しろう)だが、青龍(せいりゅう)の恐るべき“武”によって力つきてしまう。瀕死の志狼を救うため、青龍の前に立ちはだかる呼厨泉(こちゅうせん)ら仲間たち――。命を賭して刻(とき)をかせぐ中、ついに摩牟(モモウ)が現れた……!!!!
試読
最終巻
龍狼伝 The Legend of Dragon’s Son(37)
「ネオ三国志」匈奴(フンヌ)編、完結! 動き出す劉備(りゅうび)、曹操(そうそう)、そして“仲達(ちゅうたつ)”陣営。竜の子、中原(ちゅうげん)へ――!! 老王軍と単于(ぜんう)軍による最終決戦は、志狼(しろう)たちの活躍により、休戦へ。多くの犠牲者を出したものの、匈奴の地にはひとときの平和が訪れた。やがて漢への帰路につく志狼たちの前に、復讐に燃える冒頓(ぼくとつ)が……!?
試読
新規登録はこちら
このサービスについて
山原義人の他の作品
龍狼伝 中原繚乱編
龍狼伝 王霸立国編
青年コミックの人気作品
1年A組のモンスター
ガイシューイッショク!
ノ・ゾ・キ・ア・ナ フルカラー
月刊少年マガジンの人気作品
修羅の刻
Oh!透明人間
龍狼伝
キャンペーン・特集
2019年度 オリコン年間本ランキング コミック作品別 TOP10
2019年度 オリコン年間本ランキング コミック TOP50
2019年度AKITA電子祭り冬の陣第11弾(2) 読まなきゃヤバイ!読んだらヤバイ!話題のマンガ「僕の心のヤバイやつ」とにかくヤバイ!キャンペーン
comico 『パンプキン・タイム』ほか新刊発売記念キャンペーン
2019年度AKITA電子祭り冬の陣第11弾(1) 今から読んで待機!!「ダーウィンズゲーム」TVアニメ放映直前フェア!!
TWITTER
ツイッター
oriconbookstore